本報告書は、2017年11月に実施した「地方自治体における多文化共生施策の現状と課題に関する調査」の第1次集計結果の報告書である。調査対象として後掲の表にあるモ…続きを読む
研究活動・活動成果
地方自治体におけるムスリム住民に対する多文化共生施策の現状
滞日イスラム教徒(ムスリム)が、増加している。2016年末時点の滞日ムスリム推計人口は、17万(外国人13万、日本人4万)であった。その2年半後の2018年6月…続きを読む
New Horizons In Islamic Area Studies:Islamic Scholarship Across Cultures And Continents(2008)
マレーシアのマラヤ大学(University of Malaya)とNIHUプログラム イスラーム地域研究との共催により行われた国際会議にて、モスク設立と機能、…続きを読む
日本のモスク調査2 ーイスラーム礼拝施設の調査記録ー (2009)
本調査記録は、日本学術振興会科学研究費助成による調査研究「滞日ムスリムの生活世界における多文化政策の影響と評価」の成果の一部として刊行するものであり、2005年…続きを読む
日本のモスク調査1 ーイスラーム礼拝施設の調査記録ー (2008)
本調査記録は、現在も継続している在日ムスリム調査や、人間文化研究機構「イスラーム地域研究」における「アジア・ムスリム・ネットワーク」に関する調査研究の基礎的な参…続きを読む