最新の在留外国人統計のデータを利用して、2023年末時点の日本のムスリム人口推計について提示する。[i] 1990年以降のムスリム人口増加の要因として考えられる…続きを読む
研究活動・活動成果
世界と日本のムスリム人口 2011年
21世紀に入って以降、政治・経済・文化等の多様な領域において、イスラーム社会の重要性はますます大きくなってきた。本稿では、その源のひとつで あるムスリム(イス…続きを読む
Who are Japanese Muslims? The Japanese Muslim Population in Japan Today
2017年現在,全国各地に100カ所を超えるイスラーム礼拝所(モスク)が開設され,日本のイスラーム教徒(ムスリム)人口は10万を超えている.筆者は,改めて最新の…続きを読む
Muslim Population of Japan 1990ー2020
イスラーム教徒人口の推計 2013年 RPMJ14号
日本社会におけるイスラーム教徒(以下、ムスリムとする)と日本人との本格的な交流の開始から一世紀以上が経過し,2010年末の日本に居住しているムスリム人口は、10…続きを読む
日本におけるイスラーム系宗教団体とコミュニティ(論文)
世界のイスラーム教徒(ムスリム)人口は2013年末には16億(約22%)に達し、今世紀末には世界最大の宗教人口を擁するものと推計されており、人口のみならず政治・…続きを読む
日本のムスリム人口 1990〜2020年 RPMJ20号
日本社会とイスラーム社会との本格的な交流は、幕末から明治初期の頃にはじまった。それから一世紀以上が経過し,2010年末には日本に居住しているムスリム人口は、10…続きを読む
滞日ムスリムの生活・アイデンティティ・宗教実践(論文)
日本国内に居住しているムスリムは、筆者の推計によると、2018年6月末時点で、約20万である。内訳は、外国人ムスリムが約15万7千、日本国籍のムスリム(日本人ム…続きを読む
日本人ムスリムとは誰のことか(論文)
2017年現在、全国各地に100ヶ所を超えるイスラーム礼拝所(モスク)が開設され、日本のイスラーム教徒(ムスリム)人口は10万を超えている。筆者は、改めて最新の…続きを読む
世界と日本のムスリム人口 2018年(論文)
日本社会とイスラム社会との本格的な交流は、幕末から明治初期の頃にはじまった。最初の日本人・イスラム教徒(ムスリム)が誕生(入信)したのは、19世紀末のことであり…続きを読む