イスラーム関係団体の法人化に関するデータである。 宗教法人、一般社団法人などに分類して、掲載。 最新の状況については、登記情報などを確認して収集することが可能で…続きを読む
研究活動・活動成果
外国人に関する意識調査などの調査結果の比較表:岐阜市・富山県射水市・福岡市
2009年から2012年に実施した外国人に関する意識調査などの、3地域調査結果の比較表。 それぞれの調査結果報告書は、本ウェブサイトに掲載しているので、ご参照く…続きを読む
第5回全国マスジド(モスク)代表者会議報告書 日本のムスリム、食を語る 2013年2月10日
第5回の報告書です。 食について、取りあげており、ハラールの現状などが取りあげられました。 子どもたちの給食や、広く食をめぐる議論がなされました。 写真は、この…続きを読む
第4回全国マスジド(モスク)代表者会議報告書 東日本大震災と被災者支援活動 2012年2月12日
全国モスク(マスジド)代表者会議の第4回会議の報告書です。 3.11 東日本大震災と被災者支援活動について取りあげました。 当時の報告として貴重なものと思います…続きを読む
「外国人に関する意識調査」 射水市報告書
本報告書は、2011年10月から11月にかけて富山県射水市において実施した「外国人に関する意識調査」の報告書である。滞日ムスリムに関する日本人の意識をアンケート…続きを読む
イスラーム教徒人口の推計 2013年 RPMJ14号
日本社会におけるイスラーム教徒(以下、ムスリムとする)と日本人との本格的な交流の開始から一世紀以上が経過し,2010年末の日本に居住しているムスリム人口は、10…続きを読む
自治体における多文化共生施策の現状と課題に関する調査」第1次報告書
本報告書は、2017年11月に実施した「地方自治体における多文化共生施策の現状と課題に関する調査」の第1次集計結果の報告書である。調査対象として後掲の表にあるモ…続きを読む
日本におけるイスラーム系宗教団体とコミュニティ(論文)
世界のイスラーム教徒(ムスリム)人口は2013年末には16億(約22%)に達し、今世紀末には世界最大の宗教人口を擁するものと推計されており、人口のみならず政治・…続きを読む
日本のムスリム人口 1990〜2020年 RPMJ20号
日本社会とイスラーム社会との本格的な交流は、幕末から明治初期の頃にはじまった。それから一世紀以上が経過し,2010年末には日本に居住しているムスリム人口は、10…続きを読む
滞日ムスリムの生活・アイデンティティ・宗教実践(論文)
日本国内に居住しているムスリムは、筆者の推計によると、2018年6月末時点で、約20万である。内訳は、外国人ムスリムが約15万7千、日本国籍のムスリム(日本人ム…続きを読む